五香粉(ウーシャンフェン)で料理にアクセントを!五香粉の成分や効能、使い方などご紹介

最近では家庭料理のバリエーションも増え、大手のスーパーなどでは多くの調味料が陳列されるようになりました。その中の1つ「五香粉(ウーシャンフェン)」をご存知ですか?中華料理には欠かせない香辛料で、料理のアクセントに最適です。今回は五香粉の効能や使い方など、詳しくご紹介します。

五香粉(ウーシャンフェン)で料理にアクセントを!五香粉の成分や効能、使い方などご紹介

2018年03月02日更新

スパイス/ハーブ

LISA (フェリーチェ編集部)

  • fb
  • line
この記事はアフィリエイトプログラムに参加しています。

[1]五香粉(ウーシャンフェン)について

五香粉(ウーシャンフェン)とは?


五香粉とは、中国料理に使用される代表的な香辛料の1つです。5種類のスパイスが含まれた複合調味料のことで、共通のスパイスは「桂皮(シナモン)」「丁香(クローブ)」「陳皮」で、その他2種類のスパイスが含まれています。

ただし、五香は“数種類の”という意味があるので、厳密に5種類とされているわけではありません。中国料理を中心に、ベトナムやインドシナ地域でも使用されています。五香粉は、少量を料理に入れるだけで中華系の味になるので、中華料理には欠かせません。

五香粉(ウーシャンフェン)に含まれているスパイス

・桂皮(ケイヒ):シナモン

日本でもおなじみの調味料のシナモンです。クスノキ科の常緑樹「日桂」の樹皮で、独特なスパイシーな香りが特徴です。料理の調味料というよりも、紅茶やケーキなどお菓子類に使用されることが多いので、香りも想像つきますよね。

・丁香(チョウコウ):クローブ

フトモモ科のチョウジノキという植物の、花が開く前のつぼみを乾燥させたスパイスです。香りがとても強く、丁香の精油には殺菌作用、防腐作用があります。ゴキブリが嫌う匂いなので、ゴキブリ除けとしても使用されることがあります。

・陳皮(チンピ)

ミカン科のマンダリンオレンジの果皮を、感想させたものを陳皮といいます。日本では成熟した温洲みかんの皮を乾燥させて使用し、七味唐辛子の材料として使われます。風味付けとして、柚子の代わりに漬けものや味噌、炒め物等に使用されます。また、漢方薬の原料にもよく使われます。

五香粉(ウーシャンフェン)で料理にアクセントを!五香粉の成分や効能、使い方などご紹介

・小茴(ショウウイキョウ):フェンネル

セリ科の植物の小茴(ショウウイキョウ)です。魚料理の匂い消しとして使用されることが多く、古代ローマや古代エジプトでも栽培し使用されていた記録が残っているほど、古くから存在する植物です。ほのかな甘みと、爽やかな風味の小茴は、清涼感を与えてくるスパイスです。

・大茴(ダイウイキョウ):スターアニス

大茴は別名「唐樒(トウシキミ)」と呼ばれ、大茴の果肉を乾燥させたものを、八角またはスターアニスとも言います。シキミ属の常緑高木の果実を使用したスパイスで、肉の臭みを消す働きがあり、甘い香り付けにも使用されます。四川料理にはよく使われており、豚の角煮やデザートにも使われます。ほのかに香る甘い匂いと苦さが特徴的な大茴です。

・花椒(カショウ)

別名「華北山椒(カホクサンショウ)」とも呼ばれる、ミカン科の落葉低木の果皮摂れるスパイスです。中国では、一般的に使用されているスパイスの1つで四川料理には必ず使われています。口にすると、舌がしびれるような辛みがあり、ピリッとします。

四川風麻婆豆腐を食べた時の感覚に似ています。日本の山椒ともよく似ていると言われています。料理の他には、害虫除けになったり、歯が痛い時には、痛みのある歯に花椒を1粒のせて噛むと痛みが消えると言われています。

 
6種類のスパイスを紹介しましたが、メーカーによって使用するスパイスの内容や量が変わってきます。しかし、スパイシーな香辛料ということは変わらず、何種類かのスパイスがブレンドされたものを五香粉というのです。

五香粉(ウーシャンフェン)で料理にアクセントを!五香粉の成分や効能、使い方などご紹介

まずいって本当?五香粉の味

香辛料の1つですので、日本の七味唐辛子のように例えられます。植物の樹皮、果実、花を乾燥させて粉にし、ブレンドしたスパイスなので、辛いスパイスや匂いの強いスパイスが混ざり合っています。味は辛いので、そのまま食べると舌の刺激が強いでしょう。

五香粉(ウーシャンフェン)のにおい

数種類のスパイスが混ざり合った五香粉は、中華風な独特な香りを持ち、甘味や苦味をあわせもっています。もし香りが苦手なスパイスがフレンドされていると苦手となる場合もあるので、予めスパイスの内容は確認しておきましょう。

[2]五香粉(ウーシャンフェン)の効能

身体や胃を温める

五香粉に含まれているスパイスには、身体を温める効果があります。現在私たちの生活は、夏は冷房を使用して身体が冷え、冬には外気温が低下することによって身体が冷えます。そのような冷えを緩和させる作用があるのです。

また、胃の調子が悪い人も身体を温めるのと同様に、胃腸を温める効果があり、消化促進し胃腸を整えることにもつながります。胃が弱くなりやすい梅雨などの湿気が多い季節には、胃腸の働きを改善する食べ物としてとても効果が期待できます。

新陳代謝が活発になる

五香粉を使用することによって、身体が温まると新陳代謝も活発になります。新陳代謝が活発になると、身体に溜まっていた老廃物や脂肪が流れて肥満の改善にもつながり、太りにくい身体づくりにもつながります。

普段から定期的に運動を行っている方によっては、もとから代謝がよいのでそこまで効果がないかもしれませんが、めったに運動しない人や年齢を重ねていくうちに運動しなくなった人にとっては、効果が期待できる食べ物です。工夫して食生活に取り入れることで、日々の生活がよりよくなっていきます。

[3]五香粉(ウーシャンフェン)の使い方

五香粉はどうやって使うの?

五香粉は、中華の味付けや魚やレバーの匂い消しに使用します。五香粉の独特なスパイスの香りは、消臭効果が高く、殺菌作用も備えており、匂いが気になる場合には使用をおすすめします。

また、五香粉は薬膳料理にも使用されることが多く、生薬が使われている五香粉は、健康維持にも効果があります。毎日の料理に少しずつ取り入れていくことで、気になる健康面の改善も期待できるでしょう。

五香粉(ウーシャンフェン)と相性の良い食材や料理

・中華料理

五香粉と相性の良い料理として、まず挙げられるのが中華料理全般です。特に、チャーハンや麻婆豆腐、煮込み料理に適しており、家庭で簡単に中華料理を味わうことができます。チャーハンに混ぜると、中国本場のプロの味になります。

・野菜炒め

普段の野菜炒めに少し五香粉を加えるだけで、中華料理のような味を楽しむことができます。胡椒の代わりに加えてみて、味見をしながら作るといいでしょう。

・唐揚げ

唐揚げの下ごしらえをする場合、臭みの消すためにニンニクを使用したりしますよね。そこに五香粉も加えてもいいですし、ニンニクの代わりに使用してもかまいません。スパイシーな香りのある唐揚げになりますよ。下ごしらえで鶏肉を漬けておくさいに、五香粉も混ぜるだけでいいので、とても簡単にできます。

・お粥

お粥を作る際に、少し五香粉を加えてみてください。身体がポカポカ温まり、身体の調子もよくなります。ショウガやネギを加えてもいいですし、卵を加えるとまろやかな味にもなります。ぜひアレンジしてみてくださいね。

・トースト

朝ごはんは、パン派の人も多くいると思います。トーストにリンゴやはちみつに加え、五香粉を使用することで薬膳朝食へと早変わりします。他にも、健康によい食材を乗せると、朝から身体によいものを吸収することができます。

[4]五香粉(ウーシャンフェン)はこれで代用しよう

中華料理をよく作るという家庭では、五香粉を常備しているかと思いますが、たまに作る過程で料理本などに「五香粉」の記載がある場合がありますよね。でも、これだけ購入するのも…と言う時に、代用できる調味料をご紹介します。五香粉に含まれているスパイスと同じスパイスを使用しているものです。

五香粉(ウーシャンフェン)で料理にアクセントを!五香粉の成分や効能、使い方などご紹介

・カレー粉

カレー粉は、骨付き肉料理の肉の臭み消しやスペアリブの臭み消しの代用として使用できます。しかし、カレー粉ですので、色が黄色になってしまうので、色を変えたくない場合は避けた方がいいでしょう。また、五香粉のピリッとした辛みや独特のほのかな甘みはありません。

・七味唐辛子

七味唐辛子の中には、唐辛子、陳皮、山椒、白ゴマ、黒ゴマ、青のり、生姜がブレンドされています。五香粉に含まれているスパイスともよく似ているので代用しやすいですが、甘味がないので、五香粉と同じような風味は期待できません。

五香粉と七味唐辛子は、陳皮が共通のスパイスであり、花椒は山椒とよく似ています。この七味唐辛子に大茴(スターアニス)が加わると、独特な風味を出すことができます。

・チリペッパー

チリペッパーとは、唐辛子、オレガノ、クミンがブレンドされたスパイスのことです。料理に辛さをつけることは可能ですが、五香粉のような独特な辛さではありません。また、ほのかな甘みもありません。

・ガラムマサラ

ガラムマサラは、インド料理によく使われているスパイスです。ナツメグ、桂皮、丁香、クミンベイリーフなどの10種類以上のスパイスがブレンドされています。種類によっては、唐辛子やチリペッパーを含んでいるものもあり、辛さもあります。五香粉の代用もできますが、ほのかな甘みやスーッとする辛みは出ません。

唐辛子を使用しているものは、辛さをつけることはできますが、五香粉のような独特の辛さではないでしょう。しかし、桂皮や丁香は同じスパイスを使用しているので、代用が可能です。

五香粉(ウーシャンフェン)で料理にアクセントを!五香粉の成分や効能、使い方などご紹介

・シナモン+ナツメグ+薄切り生姜+スターアニス

シナモン、ナツメグ、薄切り生姜、スターアニスの4種類を混ぜたものを五香粉の代用としても使用できます。スターアニスがない場合はなくてもかまいませんが、加えることによって甘い香りが立ち、苦味が出てきます。

シナモン、ナツメグ、薄切り生姜だけだと、五香粉の風味に近くはなりますが、ほのかな甘い風味は出せません。

[5]五香粉(ウーシャンフェン)はスーパーで購入できる?

最近では、スーパーでも五香粉は購入できるようになりました。しかし、唐辛子のようなポピュラーなものではないので、小さなスーパーや個人経営のお店などでは手に入らないかもしれません。

もし近くのスーパーに置いていない場合には、ネットで購入することも可能なので、使用の際はぜひ探してみてくださいね。

マスコット 五香粉 27g

マスコット 五香粉 27g

1,100円(11/24 13:15時点)
Amazonの情報を掲載しています

[6]五香粉(ウーシャンフェン)を使って料理にスパイスを加えよう

いかがでしたか。中華料理を作る際に、料理のワンアクセントとして使用するだけなので、簡単に使うことができます。中華料理ではなくても、唐揚げなどにも使用できるので、便利ですよね。普段の食卓は一味違ったものになると、料理のレパートリーも増えることにもつながります。また健康面でも効果のある五香粉なので、ぜひ取り入れて活用してみてくださいね。

  • 【毎月ちょっとずつ香水を試したい方へおすすめ】 香水の定期便『COLORIA(カラリア)』

    『気になる香水はあるけどテスター(試供品)がない…』、『香りをちょっとずつ楽しめたらいいのに…』と思ったことはありませんか?

    香水のサブスクリプション『COLORIA(カラリア)』なら、気になる香水を気軽に、お得な価格で試せます!

    取扱ブランドはYSLやディオール、クロエなど、人気香水約1,000種類。ボトルで買うと1万円以上する香水が、月々たったの2,390円~(税込・送料無料)で楽しめます♡

    ここから申し込みするだけで、初回500円オフの特典付き!

    使い切りサイズのアトマイザーで届くので使いやすさも◎。しかも、香水選びに悩んだときは、無料の香水診断で自分の好みに合った香水を見つけられます。

    会員数50万人超えの大人気サービス、ぜひ一度チェックしてみてくださいね♪

    \ここから申し込むだけ!初回500円OFF/
    憧れの香りも♪無料で香水診断をする

  • 関連するキーワード